そら豆の彩りポテトサラダ

そら豆と新じゃがで味わう!旬のうまみたっぷりサラダ♪
材料(2人分)
- そら豆…3本
- 新じゃが…2個
- パプリカ…1/4個
- ハム…2枚
- マヨネーズ…大さじ2
- 粒マスタード…小さじ1
- 塩…少々
- お好みでパセリやセルフィーユなどのハーブ類
作り方
- そら豆はさやから出し、塩少々を加えた熱湯で茹でてから薄皮をむく。
- 新じゃがは皮をむいて一口大に切り、電子レンジで柔らかくなるまで加熱したら、熱いうちにつぶして粗熱を取る。
- パプリカとハムを1cm角に切る。
- ②にマヨネーズとマスタードを加えてよく混ぜる。
- ④にそら豆と③を加え、ざっくりと混ぜ合わせる。
- お皿に盛ったら、お好みでハーブ類を添えて完成。
豆知識
「空に向かって実る」ことから名がついたと言われるそら豆。上向きに実をつけるのは、豆類の中でもとても珍しい特徴です。古代ギリシャでは“死者の魂が宿る”と信じられ、哲学者ピタゴラスは畑に近づくことすら避けていたのだとか。新鮮なものは、さやを振っても音がせず、中の豆がふかふかの綿に守られています。さや付きのまま購入し、できるだけ早めに調理するのがおすすめです。
