ブリの香味カルパッチョ


 簡単&映えるオシャレな一皿♪

材料(2人分)

  • ブリ(刺身用薄切り)…100g
  • 玉ねぎ…1/4個
  • かいわれ大根…1/4パック
  • 大葉…3枚
  • 白ごま…適量
  • 醤油…大さじ1
  • ごま油…大さじ1
  • レモン汁…小さじ1
  • しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
  • にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
  • お好みでミニトマトやレモンなど

 

作り方

  1. 玉ねぎは薄切りにして水にさらす。かいわれ大根は根元を切り落とし、大葉は千切りにする。
  2. ボウルに醤油、ごま油、レモン汁、しょうが、にんにくを入れてよく混ぜ合わせる。
  3. お皿にブリを少し重ねながら並べる。
  4. ブリの上に、水気を切った玉ねぎとかいわれ大根をのせ、お好みでミニトマトやレモンをバランスよく飾る。
  5.  ②を全体に回しかけ、白ごまと大葉を散らして完成♪

 

豆知識

ブリは成長するにつれて名前が変わる「出世魚」の代表格です。地域によって呼び方が違っており、関東では ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ、関西では ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ と呼ばれます。名前が変わることが「出世」を連想させるため、ブリは縁起の良い魚とされ、お祝いの席にもよく登場します。特に年末年始には、健康や成功を願って食べられることが多く、昔も今も親しまれています。




ブログに戻る
1 4